旧長門市広報 第768号 平成6年5月1日発行

- 第20回仙崎船まつりボート大会が仙崎港で開催
- 住みなれた家で家族とともに 高齢化社会での在宅介護を考える
- 高齢化の現状と在宅介護の課題 悩まずとにかく相談を
- 在宅福祉サービスを受けておられる方のお話 ホームヘルパーから
- 在宅福祉サービスを受けておられる方のお話
- 在宅福祉サービスを受けておられる方のお話 私もひとこと
- 在宅福祉サービスを受けておられる方のお話 私もひとこと
- 平成6年から平成11年 長門市老人保健福祉計画を策定 いつまでも住みなれたまちや家で生活していくために 在宅福祉サービスを受けておられる方のお話 私もひとこと
- 平成11年までの整備指標 デイサービス ホームヘルプサービス ショートステイ こんにちはホームヘルパーです 在宅福祉サービスを受けておられる方のお話 私もひとこと
- 40周年を契機に21世紀へさらなる飛躍を 記念式典の市長あいさつから
- 芸術文化・社会事業・教育などの分野で市政発展に貢献された方々を表彰
- 平成6年3月31日現在の長門市の財政状況の公表
- 市有財産の状況 市債の状況 平成6年市長への年賀状から
- ワクワクひろば 達者です ワクワク作品展 ちょっと小耳にはさんだ
- 首都圏応援団 熱血新鮮力 仲間達集合 我が家のスター
- 宇宙飛行士の毛利さん来市 郵便局で萩焼作家展 高校野球招待大会結果 わいわい連絡帳
- 春の交通安全健民運動 智ノ花激励会 こんにちはふるさとながと 食推のおすすめ料理
- 情報ホットライン 長門市中小企業退職金共済掛金補助制度を実施 合併処理浄化槽設置費を補助
- 健康づくりシンボルマーク募集 青海島キャンプ村アルバイト募集 盲導犬受給者募集 宅地造成には届出を
- 近松とわたし 篠田正浩さんの講演内容の報告 近松文化について
- くらしの情報 春の行政相談週間 市民健康づくりのつどい 国際家族年5月は児童福祉月間 みすゞ詩集
- 5月健康カレンダー 季節詩こいのぼり こちら119 香報
ページ一覧

P.08 平成6年から平成11年 長門市老人保健福祉計画を策定 いつまでも住みなれたまちや家で生活していくために 在宅福祉サービスを受けておられる方のお話 私もひとこと
PDFデータを開く 0.80MB

P.09 平成11年までの整備指標 デイサービス ホームヘルプサービス ショートステイ こんにちはホームヘルパーです 在宅福祉サービスを受けておられる方のお話 私もひとこと
PDFデータを開く 0.74MB