ページのトップへ

三隅町広報 第179号 昭和53年1月1日発行
- 人口のうごき 母にちなんで
- 町長 議長 年頭挨拶 82名がめでたく成人
- 表彰おめでとうございます 消防団28名が出初式に受賞
- 1978年にこう挑む わたしの今年の決意 午年生れ
- 1978年にこう挑む わたしの今年の決意 午年生れ-2
- 白ばら会運動 白ばら会結成について
- 白ばら会 青年海外協力隊派遣を終了して
- 農業構造改善事業その展望と実績 やな口研青年の船に乗船して
- 委員紹介 上地区で農用地利用増進を
- 昔話 私の意見
- 税金が返ってくる人の申告は1月から 村田清風
- 各種お知らせ 募集
詳細はこちら
三隅町広報 第180号 昭和53年2月1日発行
- 人口のうごき 楠公梅
- 農用地利用増進事業 母子、寡婦福祉資金の貸付
- 使用をやめましょう合成洗剤 歳末たすけあい運動募金の配分報告
- むかしばなし 私の意見 機械化集団の請負条件
- 村田清風 税 児童扶養手当制度
- お知らせ 募集 建築確認申請 交通遺児援護手当制度
詳細はこちら
三隅町広報 第181号 昭和53年3月1日発行
- 人口のうごき 上地区健康管理センター
- 上地区健康管理センター 白ばら会の会員募集
- 農業の協業先進地を視察 税に不服のあるときは 国民年金保険料
- むかしばなし 心身障害者扶養共済制度 圃場整備田に地力
- 村田清風 酒をやめなければならない人のために
- 各種お知らせ
詳細はこちら
三隅町広報 第182号 昭和53年4月1日発行
- 人口のうごき 清風祭
- 昭和五十三年度一般会計予算
- 福祉 産業振興と基盤整備 林業関係 水産関係
- 教育の振興 医療費節約 交通安全健民運動
- 三隅町の同和対策 無年金者にならないために
- 老人福祉施設の紹介 私の意見 バス停留所の移転
- 村田清風 第23回町民体力つくりレクリェーション大会
- お知らせ 清風句会 郵便局からのお願い むかしばなし
詳細はこちら
三隅町広報 第183号 昭和53年5月1日発行
- 人口のうごき はなしょうぶ
- 高度農業生産モデル地区実験事業 交通安全パレード
- 白ばら会 赤十字 主婦のパートと税金
- 私の意見 覚せい剤を根絶しよう 文芸
- 役員紹介
- 役員紹介-2
- 年金制度の通算 村田清風
- 各種お知らせ 各種会議の結果報告
詳細はこちら
三隅町広報 第184号 昭和53年6月1日発行
- 人口のうごき 田植 山本弘樹
- 町長選挙 議会議員選挙 上地区農業者健康管理センター完成
- 2次農業構造改善事業 定時届のいろいろ 福祉医療
- 交通安全は家庭から 私の意見
- 昭和52年分特別減税の実施 村田清風
詳細はこちら
三隅町広報 第185号 昭和53年7月1日発行
- 人口のうごき ひまわり 田辺潤一郎
- 町長挨拶 木村庄 農業委員会改選
- ライスセンター着工 病気の早期発見 寄付受納
- 河川愛護強調月間 同和問題の早期解決
- 役員紹介 清風句会
- 標準小作料の改定 国民年金の特別納付制度
- 村田清風 清風キャラバン
- お知らせ 合同相談所 保護司活動 検察審査会制度
詳細はこちら
三隅町広報 第186号 昭和53年8月1日発行
- 人口のうごき あさがお 熊野和正
- 農業委員決まる 清風キャラバン終る
- 精神的肉体的によい鍛錬 故前三原教育長ご遺族が寄付
- 私の意見 総合検診を受けましょう お知らせとお願い
- 清風翁と清風松 公営住宅を処分
- 結核の早期発見 レントゲン間接撮影 ボランティア活動推進標語
- 税に不服のあるときは 老人敬愛運動推進標語募集
- 善意 善行章交付 各種募集 火災のない明るい町に
詳細はこちら
三隅町広報 第187号 昭和53年9月1日発行
- 人口のうごき すすき 肥後秀彦
- 敬老の日 老人福祉週間 機械利用組合
- 三隅町健康づくり推進協議会発足 青色申告のおすすめ
- バレーボールで台湾チームと交歓 秋の交通安全健民運動
- 清風翁と清風松 母子医療制度
- 善意 おくやみ 詠進会 各種お知らせ
詳細はこちら
三隅町広報 第188号 昭和53年10月1日発行
- 人口のうごき
- ほ場整備事業 54年度水田利用再編対策の方針
- 大切な土づくり 麦作への取組み 昔ばなし 中尾清
- 清風翁と清風松 文芸 敬老の日
- 身体障害者の福利厚生 全国防犯運動 円高差益還元
- 障害福祉年金の請求もれ 職員の人事移動
- シャッターチャンス あなたの善意を赤い羽根に
- 汗を流してみませんか 善意 お知らせコーナー
詳細はこちら
三隅町広報 第189号 昭和53年11月1日発行
- 人口のうごき
- みすみの財政 写真でみる主な事業 はいったお金
- みすみの財政 つかったお金 昭和52年度決算
- これからの麦作り 守ろう緑の松 養豚団地工事着手
- 道路交通法がかわります 交通死亡事故抑止強調月間
- 税を知る週間 汚れた水は源から断とう 保健婦だより
- 児童特別扶養手当の手続きを 私の意見
- 清風翁と清風松 文芸 昔ばなし 中尾清
- シャッターチャンス 人事異動 建設課の係の異動
- み直そうふるさとのよさ 善意 お知らせコーナー
詳細はこちら
三隅町広報 第190号 昭和53年12月1日発行
- 人口のうごき
- ライスセンター利用の実績 中地区機械化集団 和牛生産
- 郷土の道路を考えよう トレーニングセンターの青写真
- 防火の日 煙の恐ろしさ 窒息中毒酸欠
- 道路交通法がかわります 自転車の通行安全
- 昭和53年度地域スポーツに関する調査
- 在宅ねたきり老人 短期保護制度 人権擁護委員に委嘱
- 表彰 国民健康保険税 保健婦だより
- 年末調整 私の意見 最低賃金改定状況
- 清風翁と清風松 文芸 歳末助け合い運動
- シャッターチャンス 塵芥特別収集 郵便投票証明書
- 保育所入所申し込み 善意 お知らせコーナー
詳細はこちら

アクセスランキング
 |  三隅町436号 平成11年5月 |
---|
 |  油谷町304号 昭和62年12月 |
---|
 |  日置町181号 昭和52年11月 |
---|