油谷町広報 第304号 昭和62年12月1日発行

- 11月26日 大火防ぎょ演習
- 昭和61年度決算 町財政のあらまし 実施された主な事業 簡保資金の運用
- 昭和61年度決算 一般会計 町債現在高調 特別会計 税目別町税収入状況
- 国民健康保険事業会計 被保険者一人あたり 水道事業決算
- 湊県議藍綬褒章受賞 位記叙勲が贈られました 山口県林業振興大会で表彰 農林水産大臣賞受賞
- 初期消火の大切さ再認識 住民参加の大演習終わる 演習の成果を糧に消防活動の充実をめざす 一致団結で災害を最小限に
- 初期消火の大切さ再認識 住民参加の大演習終わる 日頃からの備えの大切さを学ぶ
- カメラレポート 第9回向津具地区秋のおまつり広場 第8回バドミントン大会 第8回宇津賀地区ふるさとまつり 文芸
- 保健ミニ知識 保健婦タイム わが町の産業 養鶏 円高などの環境の悪化を乗り切り易い鶏肉の供給をめざす
- 暮らしの情報 考えてますか老後のくらし 母子寡婦福祉資金の貸付制度 年末年始一般廃棄物と不用犬の引き取り おめでた おくやみ
- 油谷青年の家 親子でしめなわづくり 町営住宅入居者募集 第39回人権週間 山口県最低賃金
- 12月のカレンダー 12月の休日在宅医 わが町の人口